カラーマネージメント

Firefox3でカラーマネージメント

ここに紹介されていましたが、Firefox3ではカラーマネージメントがサポートされているようですが、デフォルトではカラーマネージメントが無効になっているようです。 以下の方法で、カラーマネージメントが有効にできるようです。 ・URLを入力するロケーショ…

i1 (eye-one) display2の導入

上に(先に)色評価用蛍光灯について書きましたが、モニタのキャリブレータ(測定器)も新しく購入しました。今まで、DTP world(だったかな)の懸賞プレゼントでもらったSpyder(リンク先のSpyder2の一つ前の型の初心者向けの製品)を使っていました。このS…

色評価用蛍光灯の導入

Mac(パソコン)で写真を扱う場合、モニタを調整することも大事ですが、作業する場所(部屋)の照明も重要です。以前から、仕事部屋の照明を変えなくてはと思っていましたが、ようやく色評価用の蛍光灯を導入しました。照明には、いろいろな色味のものがある…

カラーマネージメントの本

しばらく間が開いてしまいましたが、再開します。今回は、カラーマネージメントについて。Macで写真や画像を扱う上で、避けて通れないのが「カラーマネージメント」です。デジカメで撮影した場合、デジカメのモニタ、パソコンのモニタ、プリントアウト、また…